« まもなく花粉症到来! | トップページ | 新種の感染症に注意! »

2013年2月15日 (金)

花・鼻・華・・・・・・

いよいよ花粉が! 飛び出しましたね。
まだ本格的ではないですが、お困りの方も多いかと思います。
大気汚染の問題や黄砂の飛来が重なってくると、例年とは違う現象が見られるかもしれません。 

中医学では、衛気(エキ)=バリアの弱い方にはその機能強化で防ごうという考えがあります。また、鼻粘膜の荒れを防ぐ作用もあり、鼻がぐずぐずとかぽたぽたとかしてお困りの方には朗報です。

一方、粘膜ですぐに炎症を起こしやすいタイプの方はこの方法ではすっきりと解決できないことがあります。粘膜にうるおいと炎症を抑える方法がおすすめです。風邪を引いて体調不良のままシーズンに突入してしまう場合もこれに似た状態になります。Kahun

症状が出てきたら、多彩なラインナップの処方から自分に合ったものを選んでいただきたいのです。

鼻づまり、鼻水が粘ってすっきりしない、目が痒い、涙目になる、鼻がムズムズする、などなどお困りの症状は千差万別です。 これからの華やかなシーズンに困った顔でなく晴れやかな顔で過ごしていただきたいと思っていいます。

                                                   
悩んでおられる方はお近くのお店にご相談ください。
漢方薬だけでなく食事や生活習慣のアドバイス=養生法もゲットできますよ!

                 滋賀  大津市  よねくら薬局

|

« まもなく花粉症到来! | トップページ | 新種の感染症に注意! »

目、耳、鼻、咽」カテゴリの記事