« 卵巣チョコレート嚢腫と漢方薬 | トップページ | 子宝から更年期予防へ »

2010年3月12日 (金)

排便時の痛み ~痔ではありません!~

ちょっと言いにくいのですが・・・とご来店くださったお客さま。

病院で検査をしても原因がなく、でも耐え難い痛みに襲われ、お困りの彼女のご相談は「排便時痛」。

月経時は特にひどく、最近では、月経時以外にも排便時には激痛を感じることが多くなってきたとのこと。

彼女の激痛の原因と考えられる体質は、漢方的には、瘀血(おけつ)といって、血液の流れが滞りやすい状態があげられます。
月経初期の腹痛や子宮内膜症の傾向などにも見られる体質です。
月経初期には、痛みが強く、排便時の刺激など月経と関係ない時期にも痛みを感じることもあります。

この瘀血(血液の流れが滞りやすい)体質にアプローチする漢方薬を服用され、彼女は激痛から解放され、同時に月経期の苦痛も解消されました。

病気ではなくても、現れる不調は、カラダからのメッセージ。
しっかりキャッチしてお早めにメンテナンスしてあげたいものですね☆

       橿原市  一陽館薬局  樫谷陽子

|

« 卵巣チョコレート嚢腫と漢方薬 | トップページ | 子宝から更年期予防へ »

貧血、冷え症、生理痛、更年期障害」カテゴリの記事